読了: 約 2 分
3.営業終了から帰宅までの行動の違い
稼げる経営者の特徴
- 帰宅は18:30
- 営業終了後は、自分のスーパーで買い物
- スーパーを客観的に見て足りないところを改善
- TSUTAYAに寄って、長い時で4時間
- 異業種のレイアウトなど、他からのアイデアを積極的に吸収
TSUTAYAのレイアウトを参考に、スーパーのお店の棚の陳列を変えてみるなど
他の業種から、ユーザー目線に立って何が人の興味を引くのか、という視点で
レイアウト、POP、動線を見ているという事でした。
スーパーという日常品を購買する場所であっても、エンタメ業から刺激を貰うというのが
非常に興味深いところですね。
TSUTAYAのネット宅配レンタル、無料お試しキャンペーン実施中!
稼げない経営者の特徴
- 帰宅は20:00
- まっすぐ自宅に
- 帰宅後は持ち帰った惣菜が毎日の食卓
- 奥さんも惣菜を作る担当
- 毎晩惣菜の作戦会議
- 帰宅後新聞を見るが、自分の興味のあるもののみを見る
惣菜などを買って帰るという点については同じですが、
異業種からの刺激があるかどうか、ユーザー目線に立って自分のお店を見ているか
というところに大きな差がありますね。
まとめ
稼いでいる経営者の特徴は、
目の前の仕事に追われずに、異業種などから柔軟にアイデアを取り入れ、
常に新しいこと、お客さん目線で行動をしている。
また、会社全体を俯瞰してみて、人がいかに働きやすいかを考えて、
それに応じて必要なコミュニケーションを取り、人間関係を円滑に進めている。
『基本的なことだろう』、『事業アイデアの作り方が気になる』
など思うところもあるかもしれませんが、
基本的なところを毎日習慣化して行うというのが難しいことかもしません。
今後も優れた経営者やビジネスマンから良い点を吸収していきたいところです。