読了: 約 3 分

会社でもJenkinsを使っているのですが、インフラ面などやったことがなかったので、
個人プロジェクトで自分で用意してみるのも良いなと思ったのでやっていて詰まった所などメモ。

jenkins

photo credit: judge_mental via photopin cc

Jenkins導入

日本語のドキュメントも豊富なのでこちらを参考に。


// 実行
java -jar /usr/local/opt/jenkins/libexec/jenkins.war

// error
Unable to access jarfile jenkins.war

// instlal
brew install jenkins

実行結果は下記のようになります。
portは8080で動いているのがわかりますね。

Air:dev user$ sudo java -jar jenkins.war
Password:
Unable to access jarfile jenkins.war
Air:dev user$ java -jar /usr/local/opt/jenkins/libexec/jenkins.war
Running from: /usr/local/Cellar/jenkins/1.524/libexec/jenkins.war
webroot: $user.home/.jenkins
2013/10/05 13:57:03 winstone.Logger logInternal
???: Beginning extraction from war file
Jenkins home directory: /Users/user/.jenkins found at: $user.home/.jenkins
2013/10/05 13:57:08 winstone.Logger logInternal
???: HTTP Listener started: port=8080
2013/10/05 13:57:08 winstone.Logger logInternal
???: Winstone Servlet Engine v0.9.10 running: controlPort=disabled
2013/10/05 13:57:08 jenkins.InitReactorRunner$1 onAttained

無事動き始めました。
導入は非常に簡単です。
jenkins

ビルドまわりの設定

インストールした直後はソースコード管理の項目にgitがないのでgitを追加出来るように変更する必要があります。
Jenkins
Git Pluginの設定
jenkins

上記で設定した後実行中はこんな感じです。
http://localhost:8080/updateCenter/

jenkins2

gitの項目がでてきたので、選択して
repository nameとbranch nameを設定して実行

jenkins4

Gitの設定

下記のURLを参考に。

参考

【Jenkins】GitのコミットをHookしてJobを実行
Jenkins + Gitで任意のブランチをビルドする方法