読了: 約 3 分

最近GunosyがリニューアルしてSNSよりになって、最新のアプリではFacebook等の友人をフォローするという機能が出来て、
これはニュースメディア上での繋がり・コミュニケーションを拡大orニュースの精度向上の意図があると考えていたのですが、
個人的にスマホからGunosyを使う機会が少なくなってPCから使う事が多くなったので今後どう棲み分けられていくのか
考察してみました。

キュレーションメディアはGunosyとSmartNewsの一騎打ち?

他にもキュレーションメディアでVingowというアプリケーションがありますが、個人的にはUIの問題で使っていません。

PC版があることは良いですが、キュレーションメディアで情報を選別しているのに非常に見難い…
タグがあるという事で自分でカスタマイズ出来る点は良いのですが、それであればRSSで良いような気がしています。
vingow

これと比べると情報量はかなり少なくなってしまいますがPC版もあり、かなりUI的にも見やすいGunosyを見ています。
コンテンツ毎の余白も大きめに取り、非常に見易い形となっています。
vingowとは異なりシェア等のアイコンも多いため一見ごちゃごちゃしている様ですが、
目的、デザインのルールが明確なのですっきりした印象に見えます。
gunosy

キュレーションメディアの滞在時間と掲載するサイト(情報源)の滞在時間

個人的な使い方になってしまうかもしれませんが、SmartNewsのように厳選されているが多ジャンル網羅できるメディアは短時間でパパっとニュースを流し読みしたい時、もしくは後で見るみたいな使い方をします。しかし実際は後で見る事はかなり少ないのが私の現状です。
なのでコラム、政治、テクノロジー等短くまとまったテレビニュース的な使い方をしています。
細かくいうと受け身でそこまで精度が高くないが一般的な層に受け入れられる内容で、接触回数は多いが接触時間は短い印象

この点はSmartNewsの長所とも短所とも言え、
SmartNewsはPC版がないことが唯一の欠点と言えるでしょう。

smartnews

私たちのような技術者に特化された情報が来た場合、スマホでプラグラムを読んだり、仕様等ディテールを読み難いですが、
PCではかなりの頻度で見ています。SmartNewsが出てきた事でスマホでは見なくなったGunosyをPCで見る頻度が多くなり・滞在時間が長くなりました。
これをGunosyの方々が意図的にやっていたとしたら本当に凄いなと思います。(尊敬)

キュレーションメディアの今後と課題

各社には頑張っていただきたいですが、課題としてはマネタイズが〜みたいな事を良く聞きます。
基本的には課金か広告、PPC等しかないわけですが広告を入れて機能性が大きく損なわれるということはない※と思うので
この辺はどんどんやって良いと思います。
※Facebookのように広告を広告に見せないかつ自分の趣向のある広告を表示出来れば。

Gunosyが今後どうなっていくのか見物ですが、個人的には
配信されたニュースで集まった人同士をグルピーングして
そこで投稿しあうプラットフォームになっていくと更に広がりがあって面白いのではと思います。
結局ニュースを配信するためだけだと1方向で完結してしまうのが、それを吐き出す為に戻ってくるのです。
インプットだけでなく、アウトプットするプラットフォームになれば面白いかなと思っています。
友人とニュースについて討論するメディアというのがないので、
そのためなら、友人をチェックする機能がついた事もうなづけます

以上、妄想です。
gunosy